『阪急プラットファームマーケット』がご紹介するのは、
日本の素晴らしい食を次の世代に届け続けるため、
“自然環境に配慮しながらツクル”、“地域の魅力をツクル”、
“昔ながらの製法、味を受け継ぎツクル”
に取り組んでいる作り手たちが手がけるおいしいものばかりです。
そして、これらを多くの方に味わっていただくことが、
食の未来を守ることにつながるとの思いから、お中元ギフトとしてご用意しました。
ぜひ、大切な方やお世話になっている方への贈り物としてお選びください。
オリジナルメッセージカードを添えて
各ギフトには作り手のモノづくりやおいしさをご紹介した
『阪急プラットファームマーケットオリジナルメッセージ
カード』を同梱します。
はなが牛
ハンバーグセット
愛媛「YUBOKU」

循環型の農業で地域の環境を守りながら自家配合の飼料で育てた
“はなが牛”のハンバーグは、噛み応えがあり旨みたっぷり。

愛媛県西予(せいよ)市で自社ブランドの“はなが牛”と“はなが豚”の肥育から加工、精肉店とレストランの運営までを手がける「ゆうぼく」。こちらでは海外産飼料のほか愛媛県内で育てられたお米や稲わら、麦わらなどを合わせ自家配合した飼料で、約600頭の“はなが牛”を健やかに育てています。その取り組みが、地元農家の経済を循環させるとともに、牛と豚の堆肥を提供する循環型農業につながり、環境保全にも貢献しています。自家配合の飼料で育てた“はなが牛”の赤身肉。それを最低3週間熟成させることで、よりおいしくやわらかく仕上げています。
今回ご用意したハンバーグはこの熟成肉を100%使い、保存料や卵、小麦粉、パン粉を一切使っていません。塩をつけて味わうとより一層、肉の旨みが感じられます。
新潟県加茂市産
石附さん家の
こしひかり
(特別栽培米)

循環型の農業で土壌を作り、ほたるやトンボが飛んでくる田んぼで育てた
お米はひと粒が大きく甘みが強い。

新潟県のほぼ中央に位置する加茂市で、100年近く循環型の農業で米作りをする石附(いしづき)家が「環境に配慮した稲作りが、結果としておいしいお米につながる」という考えのもと育てたお米をお届けします。
石附家では栽培期間中、化学合成農薬と化学肥料を使わず、主に手作業で除草。脱穀後の稲わらや、精米後に出た米ぬかを田んぼにすき込んで肥料にし、さらに堆肥や有機質肥料をまいて土壌の力を引き出しています。苗を一本一本太く健康に育てるため、ゆとりを持って植えているのも特徴です。
こうして環境に配慮することでほたるやトンボ、たにしが来る田んぼになり、病気や害虫に負けず健やかに育ったお米は噛めば噛むほど甘みと旨みが感じられ、冷めてもおいしいのが特徴です。
恋する
ジャージージェラート
岡山「ジェラート醍醐桜」

地域の魅力を発信したい、
三代目酪農家が手掛けるジェラートは岡山県の素材を生かしきる味。

真庭市でジャージー牛の育成に出産から携わり、ミルクを生産する酪農家の三代目、 山本英伸は、地域の熱意ある作り手の素材に出会い“ 牧場のミルクとそれらを生かしてジェラートにすることで、その魅力をもっと広く知ってもらいたい”と本場イタリアでジェラート作りを学び、コンクールで入賞するほどの腕前になりました。
今回ご紹介するのは、 濃厚でありながら後味がすっきりとしたジャージー乳100%の“ゴールデンミルク”、苺本来の味わいとミルクとの相性の良さ、種の粒も感じる“さちのか苺”、同じ真庭市にあるチーズ工房「イルリコッターロ」のチーズ作りの副産物ホエイと、山椒のような香りの姫レモンを合わせすっきりとした甘さの“ホエイと姫レモン”です。廃棄されていたホエイや流通に乗せることが難しいフルーツをジェラートに使うことで、地域の作り手との連携も深まっています。
塩キャラメル
ナッツタルト
兵庫「NUTS LAB」

老舗ナッツ菓子メーカーの“まめひと粒を余すことなく使いたい”
そんな思いから生まれたナッツの食感と香りが引きたつタルト。

兵庫県神戸市で1921年に創業した豆菓子・ナッツ菓子メーカー 「有馬芳香堂」 が、2021年にナッツを使ったカフェ併設のスイーツ専門店と商品開発研究所を兼ねた「NUTS LAB(ナッツラボ)」を開店。毎年海外の産地へ足を運び、厳選した素材を輸入し、それぞれの風味を最大限に生かすために自社工場で丁寧に焙煎しています。“まめひと粒を大切に”という社是のもと、焙煎の過程で出る味付けをしていない規格外のナッツは、これまでもクッキーに活用してきましたが、有塩ナッツの規格外品は、廃棄していました。
このナッツをどうにか生かせないかと、開発したのが塩キャラメルナッツタルトです。タルト生地にもアーモンドプードルを練り込み、ナッツ感がたっぷり。粒の大きさが違う規格外品を使うことで生まれる食感や味わいの変化も魅力です。お召し上がりの際はオーブントースターで温めて焼き立てのような香りとナッツの食感をお楽しみください。