京漬物は、京都の風土が育んだもの。その時期にしか採れない旬の野菜をおいしく味わいたいという思いから、野菜の品種改良から漬け込み方法など様々な工夫が重ねられたことで、現在の京漬物につながったともいわれています。西利は、この漬物づくりの原点を大切にし、お漬物の素材となる「野菜づくり」にもこだわってきました。たとえば、京丹後にある直営農場「農業生産法人㈱京つけもの西利ファーム」をはじめ、全国各地の契約農家の皆さんのご協力を頂きながら、西利の漬物に合う、おいしくて高品質な野菜を育てています。また手間暇かけた漬け込みも特徴です。京漬物では下漬と本漬が基本。丁寧な漬け込み作業によって、野菜本来の美味しさを残した、やさしい塩度のお漬物になります。