味わって、楽しんで  料理研究家 白井 操

生まれ育った神戸を拠点に、からだにやさしいレシピをはじめ、豊かに暮らすヒントを新聞やテレビ、著書で発信。各地で出会った真摯な生産者たちが作る味わいを、大切な方へこころ伝える贈りものとしてご紹介します。

発酵って、 すごい。

井上糀店は、清流四万十川が流れる町で180年以上糀やお味噌を手作りする糀屋さん。「昔はどこの村にも1軒は糀屋があったと聞いています」と7代目の井上さん。
昔から糀造りは女性の仕事。ふた晩で仕上がるから、3日に1回、早朝からご近所さんが集まって賑やかに仕事をして、あとは皆でお茶を飲むのが楽しみ。「ここでは発酵が暮らしのリズムを作っているのね」と、白井さん。

高知・四万十町「井上糀店」四万十ポークの糀漬け

高知・四万十町「井上糀店」四万十ポークの糀漬け
薪を使って木桶で蒸した米を広げて冷まし、混ぜた糀菌が入りやすいようにやさしく揉み、麻布をかけて一晩寝かせます。手を入れてほぐし、翌晩小分けにして室で発酵すると、花が咲いたようにきれいな真っ白な質のよい糀が完成。ご用意いただいたのは、“四万十ポーク”のタレ漬け。塩糀と味噌にそれぞれ甘酒を加えたタレを使った2種類です。糀菌がたんぱく質を分解して肉が柔らかくなり、旨みも増して、焼くだけで主役の一皿が完成。食べる前日に冷蔵室に移し、ゆっくり解凍してから焼くのがおすすめです。
高知・四万十町「井上糀店」四万十ポークの糀漬け
高知・四万十町
「井上糀店」四万十ポークの糀漬け
税込5,400円

自然の素材が  持っている力

「浅田さんのお茶は出がらしも食べられます」と、白井さん。

宇治「浅田茶塢園」有機茶詰合せ(3本)

宇治田原の味がする、香りが立つ
20年前、故郷宇治田原でお茶づくりを始めた浅田さんご夫妻は「からだによいものを作りたい」という思いから有機農業を猛勉強。以来、米ぬかや油粕など天然素材を使った手作りの肥料を使い、除草剤や農薬は使わず栽培しています。 きれいな緑の茶葉を摘み、食べてみた白井さんは「はじめは甘み、お茶らしい苦味が追いかける」と笑顔に。煎茶と抹茶の元となる碾てんちゃ茶をブレンドしてパウダー状にした“食べるお茶”を京都の老舗「鈴木松風堂」さんが作るかわいい紙茶筒に詰めてご用意いただきました。 有機栽培だからこそ、風土の恵みそのままの、あと口爽やかで香気豊かなお茶をお楽しみください。
宇治「浅田茶塢園」有機茶詰合せ(3本)
宇治
「浅田茶塢園」有機茶詰合せ(3本)
税込5,400円

姫路「マテンロウ」姫路アーモンドバタープレミアムギフトセット

カリフォルニアの太陽と乳牛を育む自然に感謝して。
「バターを使って作って欲しい」というリクエストに応えて、3年かけて作った“アーモンドバタープレミアム”。パンに塗りやすいようにマーガリンを使った定番の“アーモンドバター”を進化させました。 たくさんの候補の中から選んだバターは、酪農地でのびのびと育てられた乳牛の生乳を100%使用した酪農家のオリジナル。 やさしい口当たりの上品なバターとカリフォルニア産の甘くて濃厚なアーモンド、ふたつの素材のおいしさを最大限に活かすため、シンプルに仕上げました。必ずパンに塗ってから焼いてください。サクッとおいしくお召し上がりいただけます。
姫路「マテンロウ」姫路アーモンドバタープレミアムギフトセット「たっぷり塗って、やさしい口当たりを楽しんでほしい」と、榮川さん。
姫路「マテンロウ」姫路アーモンドバタープレミアムギフトセット
姫路
「マテンロウ」姫路アーモンドバター
プレミアムギフトセット
税込5,076円

農業生産法人「農悠舎王隠堂」が奈良、和歌山産の「たねなし柿」を乾燥させてから延ばし、国産バターを挟んだ滋味あふれる和のスイーツに仕上げました。

奈良「農悠舎王隠堂」干し柿ばたーサンド
奈良
「農悠舎王隠堂」干し柿ばたーサンド
税込4,860円
奈良「農悠舎王隠堂」干し柿ばたーサンド
阪急からのお歳暮
対象商品
2215
キーワード
カタログをお持ちの
お客様へ

カタログに記載されている商品番号からご注文いただけます。

ブランド
  • ブランドを選択する
デジタルカタログを見る
赤いギフトカタログ
青いギフトカタログ
PlatFarmMarket
阪急限定ギフト
阪急プレミアム
いいもの択一ギフト
プレミアムフードギフト
冬の便利な御用聞き
ご自宅お取り寄せ
九州の贈りもの
アタックZERO(ゼロ)